こどもが2歳までにやってよかったこと 

本ページはプロモーションが含まれています

子育て

ブログ放置しすぎたけど2021年が最後とは・・w

いつの間にか結婚して子ども生まれたので育児関係を投稿出来たらなあと思ってます

・ハイハイをなるべく長い期間やること

ハイハイに関しては保育園の先生、先輩ママからたくさん言われてました

先生から言われたのは

とのことでした

ちなみに私のこどもが歩き始めたのは1才2.3か月あたり過ぎてからでした

(実はズリバイの期間も割と長くて少し心配でしたが💦)

最近はSNS発信するママも多くてどれだけ発達が早いかというのも

見れてしまいますが。。ハイハイをしっかりやることは長い目で見て

とても良い運動だと思うので 

振り返ってみてゆっくりの発達でも将来の土台づくりによかったなと思います

※ちなみにハイハイをしっかりやった子は危ない転び方(歯を折るなど)がないと

聞きましたがたしかに変な転び方はしないです。


↓のような山がたのマットは練習にすごくいいと保育園で教わりましたが

我が家にはそのスペースがなかった。。


家の中ではお菓子・ジュースは与えない

これは妊娠中に色々みていて、砂糖の依存性に関して色々調べると

一利もなしだな、、と思い おやつの時間も捕食として

フルーツ・チーズ・野菜などあげています。

ケーキも食べさせたことがないですが、生クリームをみても

本人が「もうちょっとお姉ちゃんになってからだね!」といって食べようとはしません。

↑一人目だから環境的に制限しやすいのもあります。

そのおかげか?現在お菓子が欲しくて癇癪を起すことは一度もないです

もちろん3歳過ぎてきて自らほしい!買ってと言ってきたら

さすがに可哀想なので少しずつあげてもいいかなあと思っています。

が、現時点でわざわざ体に悪いものを上げる必要はないので、様子を見ている感じです。

なんとなく二人目とか今後生まれたらゆるくなりそうなルールです↑w

睡眠時間を大切にする

賢い子は一歳までの眠りで決まる」という本を読んで、

なるほど、睡眠が大事なんだ!!!ととにかく睡眠時間は

2歳のいまももしっかりとるようにしています。

たしかに、睡眠のおかげか気質か?わかりませんが

性格は穏やかというか、激情タイプではなさそうです。

ちなみに寝起きもめちゃくちゃ良いです

夜泣きは別ですが、朝起きるときにご機嫌で起きてくれます。

起きてすぐにこにこしているのはしっかり寝ているからかも?

と思っています

また、賢いかはまだよくわかりませんが、聞き分けは良い方かな?と思います。

でもその子も性格も関係してると思うのでこれはまだ何とも言えない。。

ただ、たしかに子供にとっての睡眠が大切だということが本を通して分かったので

今後も睡眠時間には気を付けたいなと思っています。

賢い子は1歳までの眠りで決まるポリー・ムーア (著)

★抱っこでゆらゆらで寝かせるの大変なひとにおすすめ★【バランスボール】

先輩ママに言われて買ったバランスボールが新米ママへのおすすめBEST10入りするレベルで

買って良かった・・・

首すわりから6か月くらいまでバランスボールに乗ってゆらゆらしていましたが

普通に座りながら動画見たりとかできるのでめちゃくちゃ良かった・・

ちなみにリングついてると転がっていかないのでよかったです。

わたしが買ったのは東急スポーツオアシス バランスボール 55cm (リング & ハンドポンプ付き)

↑サイズいろいろあったんですが、55cmが邪魔にならずちょうど良かったです。


歯並びの為ストローマグはなるべく使わない

現時点で育児書のほとんどはコップ飲みからしましょう!になっているかなと思うのですが

歯科の先生は絶対にストローやスパウトを最初に使わないように!と

警告しています(参考:大田区田園調布のABC Dental 子ども専門 小児歯科 矯正歯科

要約すると、口の中が出来上がっていない時期にそれを使うと

口呼吸になり、歯並びだけでなく健康被害にも繋がる

とのことでした。あと歯並びだけじゃなくて顔つきも変わってしまうようで・・

歯科矯正せずにすむなら一番じゃないかなと思います。

もちろん遺伝の影響が大きい部分かとは思いますが

小さいころからのケアで本人も痛い思いをせずに済むのならそれがいいなと思ってます

↑ちなみに1才後半には外出時のみストローマグを使うようになりました。(歯科医は3歳以上推奨

家ではやっぱりコップ飲みです

そのほうが自分で量を調節する練習にもなるので


ezpz(イージーピージー) タイニーカップ 60ml 【 赤ちゃん コップ飲み 練習 割れない 】

↑おすすめのコップ飲み練習 これが一番人気で、倒してもこぼれないので

めちゃくちゃ愛用しました。(思っている以上に小さいけどそれが可愛かったw)

一番良いのは普通のコップ 自分で飲む調整できないうちはこぼしますが

歯並びのため我慢wしていました😂

↑のは自分で持てるサイズなので買って良かった。ゴム製で割れないのが良かった

現在はこちら


マンチキン(munchkin) ベビー用 マグ こぼれない ハンドル / ふた 付き コップ 6カ月から 上手に飲める 練習 ミラクルカップ 196ml

洗うの面倒くさいけど、やっぱりこぼれないのは楽・・・!

既に同じタイプの2回置き忘れているので値段は安くて、でもなるべく可愛いものにしてます。。

ストローマグって可愛いのだと2000円とか普通にするんですけどこれは

アマゾン、楽天最安値だと1500円切ってるからおすすめ


リッチェル ミッフィー おでかけストローマグ 200 1個 200ml ←ストローマグで一番安い&ミッフィで可愛くてリピ買い

参考になったら嬉しいです♪

現在、子どもが小さくてなかなかフルタイムで働けないのでポイ活などしてコツコツおこずかいGETしてます。

ポイントが貯まると、ギフトカードや現金に換えて(私は楽天銀行に)色々使えるので

オンラインショップ活用する人はやらないと損!

↓ちょびりっちを経由して買い物するだけでポイントを二重取りできるので本当におすすめ

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました